子育てで時間が無いのにブログを再開した理由

副業
  1. 子育てが始まると本っ当に時間が無くて笑ってしまった
    1. リアルな平日の過ごし方
  2. めちゃ忙しいからこそ、未来を楽にするにはブログだと再認識した
    1. マナミさん(2児の母のフリーランス)の発信スタイル
    2. すけさんの(1児+双子の父の会社員)ツイート
    3. 今頑張らないと、近い将来もっと大変になると本当に思う(小1の壁、親の介護)
  3. ブログに対する今までの認識
    1. ブログの立ち上げは恐ろしく大変(10分じゃ絶対に終わらん!)
    2. 真面目に書こうとすると簡単に時間が溶ける
    3. ジャンルの専門知識や経験がないと書き続けられない
    4. 結局ブログって、自分の時間があって努力もできる限られた人しか稼げないんだ…
  4. ブログに対する今の認識
    1. なんだかんだ言って、アフィリエイトの稼ぎ方は本当に強い
    2. 子どもから風邪もらって2週間寝込んだからこそ「寝てても収入が入る」という仕組みのありがたみを強く感じた
    3. 見た目を整えることよりも、「読みたい!!!」と思ってもらえる文章を書くことの方がはるかに重要
    4. 活動してきたことはプラスもマイナスも全部記事になる
  5. で、時間が無いのにどうやってブログ運営するつもりなの?
    1. 短い時間でブログを書くための方針
  6. 何を書く予定なの?
    1. 子育てのこと:叫びたくて仕方がないようなこと(笑)
    2. 副業のこと:会社×子育て×副業で時間が無いなかで、どうやって稼いでいくかのストーリーを身をもって伝える
    3. 詩吟のこと:YouTubeでは伝えきれないこと

子育てが始まると本っ当に時間が無くて笑ってしまった

「自分の時間が欲しい」
「決まったスケジュールで動きたい」

独身時代や子供が生まれる前まで当たり前に思っていたこんな欲求は、子供が生まれてからはとても贅沢で非現実的であることがよくわかりました。

半年の育休を取っていたので、辛うじて2人で協力する体制を作れましたが、共働きの生活が始まるとそれでもギリギリです。

リアルな平日の過ごし方

ということで、他のパパママには言うまでもないかもですが、今現在(2023年5月)、どのように平日を過ごしているのか、どれだけ時間が無いのか書き記してみます。

【我が家の平日のスケジュール】
05:30 起床、娘が寝てる間に各々の準備&朝食

06:00 娘を起こす、体温測定、おむつ替え、顔拭き、保育園の荷物確認、授乳、(お薬飲ませる)、着替え、【授乳の隙に】洗い物、布団畳み、出社準備
07:00 3人で家を出発
07:10 娘を保育園に預ける、母は電車で会社へ(片道1時間)、自分は車で会社へ(片道1時間 ※通勤時間の途中にYouTube収録)
09:00~17:00 母の勤務時間
09:00~18:00 父の勤務時間
18:30 母が娘を迎えにいく
18:45 母、娘、父帰宅&入浴の準備
19:10 母おふろ
19:20 娘おふろ
19:30 授乳、父おふろ
20:00 母寝かしつけ、父洗濯
21:00 夕食準備、洗濯干し
21:15 夕食
21:45 片付け、明日の準備
22:00 自由時間、YouTube編集&投稿
   (※娘がグズったら寝かしつけ)

23:30 就寝

以上です。
ホントに、一日が嵐のように過ぎていきます。

怖いのは、このスケジュールが最低ラインであること。
娘がグズったり、何か出来事が起きたら、この少ない自由時間はみるみる無くなっていきます。しかもけっこう頻繁に起こります。

特別なことは望まず、普通に生活してきたつもりだったのですが、こんなに日常がハードモードになるとは思わず、逆に笑えてきました(乾いた笑い)

 

めちゃ忙しいからこそ、未来を楽にするにはブログだと再認識した

「そんなに忙しいのに、どうしてブログをやるの?」

きっとそう思うでしょう。
僕だったら絶対そう思います。
そんなに時間がないのに、どうして時間のかかりそうなブログをやるのか?
僕が心変わりしたきっかけをお話しします。

マナミさん(2児の母のフリーランス)の発信スタイル

同じオンラインサロンのメンバーでもある「マナミさん」は、僕がひそかに憧れている方です。

現在(2023年5月)0歳と1歳のお子さんを育てながらフリーランスとして精力的に発信活動を行っており、そして、しっかり稼いでいます。

「会社員とフリーランスじゃ違うじゃん!」

と思う方もいるかもしれませんが、いやいやいやいや。
僕も育休中に娘を妻と二人で見ながら発信活動していましたが、本当に大変でした。
上記のスケジュールほどじゃないですが、それでも全然まとまった時間が取れない。

それなのに、マナミさんは小さなお子さん2人を日中1人で見ながら活動されているので、尊敬しかありません。

また、発信内容は日常に即したものが多く、自分にも突き刺さるものばかりなので、大きな影響を受けています。

すけさんの(1児+双子の父の会社員)ツイート

もう一人、同じオンラインサロンメンバーである「すけさん」からも刺激を受けました。

すけさんは僕と同じく不妊治療を経て第一子を授かり、さらに二人目を求めたところ、なんと双子が生まれて、今まさにてんやわんやされている会社員の方です。

直接お会いしたこともあるのですが、会社員をしながら副業で頑張っているところや子供を授かった経緯などが似ていて、勝手に親近感を覚えています。

子どもが1人生まれるだけでも経済的に少し不安を感じるのに、さらに双子まで生まれたら…、その不安は僕の比じゃありません。

いったいどうするのだろう…?と思っていたところ、上記のようなツイートをされているのが目に留まりました。

すけさんは、NFTのコミュニティでマーケターを務めたりとても精力的に活動されている方で、僕よりずっと先に進んでいると思っていたのですが、今改めてブログについて書かれていたのが印象的でした。

「副業初心者はブログをはじめよう!」

みたいな単純な状況とは全然違うのです。
子育てに伴う経済的、肉体的な大変さはこれからすぐ来るし、副業やマネーリテラシーに関してはすでに上級者なすけさん。

そんな方でも、そんな状況でも、ブログの重要性をツイートしていたので、「僕も逃げずにやらなきゃな」と思うようになりました。

今頑張らないと、近い将来もっと大変になると本当に思う(小1の壁、親の介護)

もともとフワッと思っていたことですが、僕は今35歳。気が付けば40歳も決して遠くない年齢になりました。

そうなると、今まで何となくしか思っていなかったことが、もっとリアルに見えてきました。決して対岸の火事じゃないんです。

  • 小1の壁問題
    子どもが小学生になったとき、今よりもっと大変になる。というか、物理的に対応できるのか本当に不安。そして、仕事を理由に子供をないがしろになんて絶対にしたくない。

  • 親の介護問題
    僕の両親はもう70代。あと5年したら父は80歳にリーチするし、10年経ったら本当にどうなっているかわからない。ある日突然ケガをして介護問題が一気に迫ってくるかもしれない。そんなときに、「時間が」「お金が」で親をないがしろになんてしたくない。

どれも「そのうち」なんて悠長なことは言ってられないのです。
具体的には「5年以内」に迫ってくる問題ばかり。
それまでに、やれることをやらないと、きっと選択肢が無いまま途方に暮れる状況になりかねません。

そんな、「問題に対応するため」だけの人生にしたくない。
ちゃんと家族との時間を大切にして、趣味にも費やして、充実した日々を送りたい。

そのためには、やっぱり「今」行動するしかないんだなと思いました。

 

ブログに対する今までの認識

とはいえ、ブログって本当に大変ですよね。
僕も決して安直に「ブログはじめます!」なんて言えません。
そもそも、僕はブログに対して、このような印象を持っていました。

ブログの立ち上げは恐ろしく大変(10分じゃ絶対に終わらん!)

「副業するならブログをやってみましょう!10分でできますよ!」

みたいなうたい文句をよく目にしますが、そのたびに「んなアホな!!」と思っています。

まぁ、サーバー契約、ドメイン取得、WordPressインストールくらいならギリ10分で行けるかもしれませんが、問題なのはその先です。

  • テーマを購入するか否か。
  • テーマをどうやって導入するか。
  • プラグインは何を入れるか、どう設定するか。
  • サイトデザインはどうするのか?

こんなことを考えていると、5時間、10時間過ぎていって、1日が簡単に消えていきます。

きっと僕はセンスが無い方なんでしょう。過去に3回くらいブログを立ち上げたことがありますが、そのたびに丸1日~丸2日消えました。。。

シンプルに記事を書きたいだけなのに、そこに至るまでに恐ろしく疲弊します。

真面目に書こうとすると簡単に時間が溶ける

ブログは真面目に書こうとすると、いくら時間があっても足りません。

方向性を決めて、ペルソナを決めて、SEOを考えて、アイキャッチ画像を目を引くように作って、文章は読みやすくして、、、、

って考えていると、これもまた1記事書くのに数時間かかってしまいます。

言っていることは本当に正しいのだけれども、書き始める前からそんなことを考えていたら始まりません。タイピングの手に重りが付いているような気分になりました。

ジャンルの専門知識や経験がないと書き続けられない

ブログのジャンル選びも苦手でした。

  • ブログで稼ぐためにはジャンル選びが大切
  • そのジャンルでしっかり書き続けられないといけない
  • 他の人よりも専門的な知識も必要

一時期は仮想通貨ジャンルでブログを書こうと思っていたのですが、少し書いてみると、思った以上にモチベーションが出ず、早々に断念してしまいました。

書いていて楽しくなければ継続ができないし、専門的知識を得ようという気持ちも湧かない。でもジャンル選びをサボると稼げなくなってしまう…というジレンマに陥っていました。

結局ブログって、自分の時間があって努力もできる限られた人しか稼げないんだ…

ブログに関して僕は落第者だったので、こんな事ばかり考えてしまい、結局

「ブログって、自分の時間がちゃんとあって、そのうえで継続的に努力できる人だけが稼げる超上級者向けの副業なんだ」

と思うようになりました。
相当にブログに絶望していたんですね(苦笑)

 

ブログに対する今の認識

ですが、副業活動を続けるにつれて色んな人の色んなスタイルのブログを目にするようになり、ブログに対する印象が変わってきました。

なんだかんだ言って、アフィリエイトの稼ぎ方は本当に強い

僕は副業として、YouTubeの広告収益、有料noteの販売、ココナラでのクライアントワーク、、、と色々やってきましたが、だからこそ「アフィリエイトで稼ぐ」というのは本当に強いなと再認識しました。

今更ではありますが

  • 記事自体が24時間働いてくれる営業マンになる
  • 単価が大きいと跳ねる可能性がある
  • プラットフォームの都合で突然バンされたりしない

これらは大きな大きな強みです。

また、オンラインサロンのオフ会で実際に数百万稼いでいる人に何名かお会いし「あ、本当に実在するんだ…」とリアリティを感じられたのも大きかったです。

子どもから風邪もらって2週間寝込んだからこそ「寝てても収入が入る」という仕組みのありがたみを強く感じた

娘を保育園に預けてから早々に娘が風邪をもらってきて、僕は2週間近く寝込みました。本当に辛かった。。。

その間、YouTubeでコツコツ動画配信していたおかげで、多くはないですが収益が入ってきました。

クライアントワークだとそうはいきません。どれだけ体調が悪かろうが、ちゃんと納品しないと報酬はもらえません。

過去に積み上げたものが収益を運んでくれるというのは、本当にありがたいことです。それを強く実感しました。

「ブログはオワコン」

とか言われていますが、それでもなお、頑張る価値はあるんじゃないかと僕は思っています。

見た目を整えることよりも、「読みたい!!!」と思ってもらえる文章を書くことの方がはるかに重要

ブログに着手すると、ついつい見た目を気にしてしまいます。

でも、他の人の記事を読んでいると、自分がお金を払ってでも読みたいと思えるものは見た目なんてほとんど気にしていないことに気付きました。

自分に突き刺さる、もしくは心が動かされる文章があるかどうかが一番大切で、見た目は最低限の見やすさや読みやすささえあればいい。

これは隙間時間でブログ運営していく上で大事な気づきです。

活動してきたことはプラスもマイナスも全部記事になる

以前にブログをやっていたときは、ネタ切れにも悩まされました。というのも、

「上手くいったことしかネタにならない」
「専門的で有益な記事しかネタにならない」

と思っていたからです。

しかし、音声配信を2年間、YouTubeを半年間毎日配信してきてわかったことは

「ネタなんていくらでもある」

です。
行動したこと全てがネタになる。失敗しても問題ない。むしろ失敗談の方が価値があることも少なくない。

また、一つのネタも、色んな切り口で記事にできる。どこを見せるのか、誰に見せるのか、何に注目するのか等々、やりようはいくらでもあることを学びました。

こういう「失敗をネタにする」「切り口を変える」というのは、上記で紹介したマナミさんがめちゃくちゃ上手いなぁと本当に思います。

 

で、時間が無いのにどうやってブログ運営するつもりなの?

ブログの重要性はわかった。
でも、実際のところ、本当に子育てしながら、YouTubeしながらブログ運営できるの?
そんな声が聞こえてきそうです。

ということで、ネットで調べた情報ではなく、自分の現状とよく向き合った上で、どうすれば現実的にブログ運営できるのかルールを考えました。

これで運用できるかは今後の自分次第ですが、きっと他の忙しいパパママにとっても大事な方針になると思っています。

短い時間でブログを書くための方針

  1. ブログのデザインは必要最低限にする
  2. 装飾に悩みにくいCocoonを使う
  3. アイキャッチ画像は悩まない「型」を作る
  4. キレイな文章ではなく、本音の文章を書く
  5. 60点のクオリティならOKとする
  6. 記事の量産ではなく、記事の目的遂行を優先
    (信頼を貯める、集客する、買ってもらう)
  7. ブログ下書きは職場の休み時間に殴り書きする(笑)
  8. Wordやメモアプリで目次を書いてから執筆する
  9. 画像の挿入は必要最低限にする
  10. スキマ時間でスマホで書ける状態を作る

これを目に見える所に貼って、記事執筆を頑張ります!

何を書く予定なの?

ブログに対する思いや、進め方について熱弁してきたのですが、最後に、このブログで書こうと思っていることをお話します。

もし読みたいものがあれば、このブログをブックマークして、楽しみに待っていてください😆

子育てのこと:叫びたくて仕方がないようなこと(笑)

最近noteで書き殴りしているのですが、子育てをしていると社会に向かって叫びたくなるようなことが多々あります。

あまりに感情が乗りすぎて、やや宜しくない言葉遣いになりがちですが、それも含めて形に残すことも大切だと思っています。

ということで、パパママの気持ちを代弁できるような(というか、僕が叫びたいだけの)内容を書いていくので、楽しみにしてください。

副業のこと:会社×子育て×副業で時間が無いなかで、どうやって稼いでいくかのストーリーを身をもって伝える

このブログの核になるテーマです。
これまでのブログ運営は「時間を沢山かけよう」というスタイルだったので、僕のブログでは「時間が無くてもできるブログ運用術」を実践しながら書こうと思います。

また、子育てしながら、どんなことがネタになるのか、どうやって稼いでいくのかについても日々考えながら書き残していくので、楽しみにしていてください。

詩吟のこと:YouTubeでは伝えきれないこと

僕から詩吟は切っても切り離せません。
とはいえ、詩吟については別途ちゃんとしたサイトを作りたいと思っているので、ここではウラ話を書こうと思います。

僕のYouTube「詩吟ちゃんねる」の視聴者の皆さんが楽しめるような内容を書くつもりです。

 

ということで、初っ端から長い記事になりましたが、これから隙間時間を使って改めてブログを頑張るので、温かく見守っていてください。

2023.5.14 heyhey

タイトルとURLをコピーしました