「仮想通貨の投資って怪しくない?」
「犯罪のニュースで聞くことが多い気がする…」
「値動きが激しくてギャンブルみたいなものでしょ?」
仮想通貨に対して、世間一般の認識はこんな感じだと思います。
僕も以前は全く同じように考えていました。
ただ、2017年のバブルの時は周りの人が触りだしたので急いで購入し、バブル崩壊で肝を冷やした苦い記憶があります(幸い大きな損失にはなりませんでしたが💦)
先にお伝えしておくと、僕はいたって堅実な性格です!
「お金の不安を減らすにはどうしたらいいのか?」
という問題に対して、節約ばかりしていたような男です。
転職も2回経験していますが、収入を増やす前向きな目的ではなく、ただ職場環境になじめなかったからです。
当時は2017年。今から6年前。
お金の不安はあるものの、節約以外に思いつかない。
そんな人間が、どうして今では仮想通貨投資をするようになったのか?
時間をかけて少しずつ気持ちが変わっていったので、今回はその道のりをお話します。
「仮想通貨なんて怪しい!怖い!危ない!」
という漠然としたイメージが少しでも和らぎ、身近なものに感じてもらえればと思います😊
節約から仮想通貨投資に至るまでの道のり
「お金の不安を減らしたい」という普通の願いを持っていたにも関わらず、「節約」から「仮想通貨投資」にどのように変わっていったのか。
まずは、その全体像をお見せします↓
- 2017年節約
家計簿アプリを2つ併用。生活費の見える化。固定費を徹底的に抑える
- 2018年ポイ活
生活費や支出の大半を楽天カードに統合
- 2019年株式投資
国内の個別銘柄に投資。勉強セミナーにも参加
- 2020年インデックス銘柄の積立投資
株式投資を辞め、S&P500と全世界株のインデックス銘柄への積立投資に切り替える
- 2020年5月副業活動
コロナ禍を機に副業開始
- 2022年8月仮想通貨投資
副業と並行してビットコインの積立を開始
①節約
2017年の当時は「お金の不安を減らすには貯金しかない!」「節約しかない!」と考えていたので、ひたすら節約を頑張りました。
2種類の家計簿アプリを使い、1円単位も逃さずに記録を取り、固定費の見直しを行っていました。
正直、めちゃくちゃ疲れました💦💦
②ポイ活
節約の次に手を付けたのはポイ活でした。
「年間の支出の数パーセントがポイントになるなら、年間で数万円のポイントが貯まるはず!これはやるしかない!」
ということに気づき、当時ポイント還元が高かった楽天カードに、ほとんどの支出を一本化しました。
公共支払い関係の手続きは面倒でしたが、一度仕組みを作ってしまえば終わりなので、やっておいて良かったなと今でも思います。
たまったポイントを活用して、我が家はもう5年以上マ〇ドナルドでお金を使っていません!笑
③株式投資
次に投資活動を始めました。
というのも、節約してもポイ活しても、生活が楽になるイメージが湧かなかったからです。
軽い気持ちで国内の1銘柄を購入してみると、ビギナーズラックがあたって2週間で数万円増えました。本当に驚きました。
「これだけ増えるなら、継続的に勉強すればもっと増やせるかも!!!」と思い、株式投資にのめりこんでいったのです。
ビギナーズラックの稼ぎを使って株式投資の勉強セミナーに参加し、四季報を毎回購入し、全ページを何度も眺めて分析していました。
銘柄分析は楽しかったのですが、ある日重要なことに気づきました。
「株式投資の勉強って、終わりがない。時間がいくらあっても足りない」
「自分が頑張ったからではなく、会社が頑張ったから値上がりするだけ。つまり、自分自身は何も成長していないのでは…?」
「株式投資で稼ぎたいなら、元手を増やすしかない」
これらのことに気づいてから、株式投資に時間とお金をかけるのをスッパリ辞めました。
④インデックス銘柄の積立投資
株式投資を辞めたものの、投資自体から手を引いたわけではありません。
株式投資にもう悩まなくていいように、一番手堅くて、一番悩む必要の少ない「インデックス銘柄への積立投資」に切り替えました。
長期的に見れば成長の一途の歴史をもつS&P500や全世界株を、ひたすら積み立てる。
このおかげで、投資にかける時間がほぼゼロになり、他のことに目を向けられるようになりました。
⑤副業活動
余った時間を、副業活動に費やしました。
これまでお金のために色々活動してきて気づいたことは
「自分で稼げるようにならないと、どうにもならん!!」
ということでした。
節約やポイ活は「守り」のようなもの。
株式投資は元手が無いと効果が弱い。
となれば、あとは副業して稼ぐという「攻め」しかない!というわけです。
今まで色々活動してきたからこそ、ようやくこの考え方になりました。
そうでもなければ、自分で稼ぐなんて思いもしませんでした。
この心境の変化がコロナ禍と重なり、本格的な副業活動を始めることになったのです。
⑥仮想通貨投資
こうしてようやく仮想通貨投資にたどり着きました。長かったですね!笑
副業活動からなぜ仮想通貨投資に至ったのか?
それは次の章で詳しくお話します😊
マジメに自分で稼ごうと思っていたら、仮想通貨と関わりを持っていた
副業の活動はまったく一筋縄ではいきませんでした。
ブログ・音声配信・せどり等々、いろいろやってみては辞めてを繰り返し。
しかし、次第に自分の強みが見えてきて、少しずつですが稼げるようになってきました。
そうしてようやく気付いたことが
「変化を恐れていてはダメ」
「新しいものは触れてみてから考える」
「新しい分野は大きく成長する可能性がある」
ということでした。
その代表的なものが、詳しく説明するのは難しいのですが「NFT」です。
NFT分野はとても新しく、最先端で、大きな成長性を秘めている。
副業を頑張るうちにNFTに関わるのは自然な流れでした。
そして、NFTに関わるには、仮想通貨が必要不可欠なのです。
こうして、稼ぐ力を鍛えていくうちに、NFTを通じて仮想通貨との距離も近くなりました。
仮想通貨には、数字では見えない”魅力的な価値”がある
仮想通貨には、数字では見えない”魅力的な価値”があります。
もちろん、株式投資よりもはるかに値動きが激しいので、そこに夢を見ることもできます。
しかし、僕が言いたいのはそこではありません。
仮想通貨は将来の基盤になりうる、最先端技術です。
最先端技術には、イノベーターと呼ばれる最先端の人たちが集まります。
イノベーターに続くようにアーリーアダプターと呼ばれる人たちも集まります。
こうして、日常では関わることが無いような人たちと、最先端技術を通じて繋がりが持てるのです。
そこからビジネスチャンスが生まれたり、お金でなくとも価値観の合った居心地の良い空間が得られたりします。
現に僕も、LLACという猫のNFTを通じて、とても居心地の良いコミュニティに関わることができています😊
このような数字では表せない魅力が、仮想通貨やNFTという最先端技術にはあるんです。
将来の自分のため、子供のための仮想通貨投資
仮想通貨に触れることは、子供のためにもなります。
最先端技術に恐れずに関わっていく姿勢。
最先端技術を学んで未来を予測しようとする姿勢。
技術進歩によって変化のスピードが加速しまくっている今だからこそ、このような姿勢がとても大切だと思います。
このような姿勢を子供に見せることが、教育的にも大切だと思うのです。
もし、親である自分が新しいことに見向きもせず、ずっと同じことばかり盲目的にしていて、子供の挑戦する気持ちを無くしてしまっていたらどう思うでしょうか?
僕はそんな親になりたくないし、子供にそんな想いをしてほしくはありません。
たかが仮想通貨、されど仮想通貨。
生きる姿勢が表れてきます。
「とりあえず口座開設」の大切さ
「いつか時間があったら」
と考えても、その「いつか」は来ません。
たまたま「いつか」が来たとしても、その時には他の「いつか時間があったらやりたいこと」が溜まっているからです。
だから、機会があったら、縁があったら、何となくそんな気分になったら、「とりあえずやってみる」というのがものすごく大切。
仮想通貨の口座開設の場合だと、早ければ10分、時間がかかっても30分くらい。
その程度のことすら腰が重いようでは、今後の変化の激しい時代には付いていけません💦
「仮想通貨をもっと勉強してから」
「一番自分に合った取引所を調べてから」
こんな考えも良くありません。結局行動していないのは一緒なので。
仮想通貨の口座開設は、色んな会社でできます。
調べたら無数に情報が出てくるでしょう。
ただ、調べれば調べるほど行動が遅くなるのも事実です。
僕の場合、一番最初に口座開設したのが、よくテレビCMをやっていたコインチェックでした。
そこがベスト!と言えるほどに勉強しているわけではないのですが、
- バブルも暴落も経験しながら成長し続けている。
- 安心して取引ができる。
- アプリがとても使いやすい。
ということは事実なので、「とりあえず口座開設してみる」分には間違いないと思っています😊
まどろっこしい説明になりましたが、仮想通貨は触れておいて損はないです※
(※経験的な意味です。決して生活費を削った仮想通貨投資はしないでください!!!)
このご縁を機に「とりあえず口座開設」からやってみてはいかがでしょうか?